
7. ダイバーシティ&インクルージョン:「ちがい」で成長する日本
障がい者が安心して暮らせる環境の整備
- グループホーム・通所施設・在宅サービス等の着実な整備
- バリアフリー強化:簡易型も利用し、鉄道駅のホームドア整備等を推進
- 医療的ケア児など障がいのある児童・その親の支援強化
ソーシャルファームの全国展開
- 都で開始したソーシャルファーム(障がい者・ひとり親・ひきこもり等の就労に困難を抱える方が自分らしく働くことができる企業)認証・支援の全国での推進
インクルーシブ公園の全国展開
- インクルーシブ公園(障がいのある子もない子も一緒に遊ぶことができる遊具を備えた公園)の全国展開、公園を起点としたコミュニティ形成支援
パートナーシップ制度等の整備
- 自治体の同性パートナーシップ制度・ファミリーシップ証明を法律上位置づけ
犯罪被害者・家族への支援制度の全国整備
